2015/07/30
「TOKYO野蛮人」ラ・ムーラ・ムーは菊池桃子さん率いるバンド。今やネタとしてしか語られないのは残念なことなのですが、当時として…
2012/09/04
「Say Yes!」菊池桃子菊池桃子さん9枚目の作品です。桃子さんでは最も枚数売れた曲はありますが、ベストテンで1位を獲得したの…
2012/05/14
「夏色片想い」菊池桃子いやぁ。いいですなぁ。ホント、夏はまだ先だけど、気持ちは甘酸っぱいあの夏へ。そんな感じの一曲なのです…
2012/03/26
「アイドルを探せ」菊池桃子菊池桃子さんがオリコン1位を獲得した最後の楽曲になります。
確か映画の主題歌。菊池桃子さんらしい感じ…
2011/10/10
「ガラスの草原」菊池桃子桃子さんの最後のシングル曲です。この後ラ・ムーに行っちゃうわけですね。ジャケの桃子さんが少し大人びた…
2011/09/26
「もう逢えないかもしれない」菊池桃子菊池桃子さんはなんとなく可愛らしい方だなと思います。今でも「お母さん」役も似合ってくるから不思議です…
2011/06/11
「少年は天使を殺す」ラ・ムーなんとなく蒸し暑い感じになりますとこういう曲を聴きたくなります。菊池桃子さんの声って今思ったらこうい…
2011/04/19
「BOYのテーマ」菊池桃子この頃松田聖子の「ボーイの季節」とこの曲が同時にランクインしていました。映画『テラ戦士ΨBOY』見ま…
2021/04/08
・地方IT屋が思う「コンピューターおばあちゃん」
「コンピューターおばあちゃん」は1981年にNHKの作曲投稿番組『あなたのメロディー』に投稿された楽…
2021/04/02
・2021年3月の当サイトアクセス傾向
年度末進行の上に、職場でのコロナ騒ぎ(結果的に全員陰性でありました)もありまして、バタバタした3月で…
2021/03/10
・民間PCR検査(語弊はあるが)を受けてきた話
職場で近しい方に感染疑いの方がおられ、急遽会社では職場経費で半強制的に従業員に民間PCR検査場にて検…