2019/11/21
「歌謡曲が好き!」初のイベント無事終了いたしました当サイトも開設から8年、それ以前からのランキング等の一部公開を含めまして10年ほど経過いたしまして、…
2019/11/20
開催決定「歌謡曲が好き!」初のイベントを開催いたします日頃「歌謡曲が好き!」サイトをご覧いただきましてありがとうございます。
この度「歌謡曲が好き!」で…
2019/11/11
11月9日salonタレ目さんで行われたイベントでイントロクイズをお手伝いしてきましたここ最近すすきの懐かしの昭和歌謡曲バー「ザ☆ベストテン」さんではイントロクイズがちょっとしたブーム。…
2019/10/08
トシちゃんは「ファンを裏切らなかった」先日、めったに行わない日曜営業のすすきの歌謡曲バー「ザ☆ベストテン」さんにお邪魔しました。
こちらの…
2019/09/27
「一発屋」を捜せ(1970年代)「一発屋」なんて悲しい響きでしょう。ただ、安心してください。当サイトは一発屋と言われる皆さんを下げ荒…
2019/07/26
歌謡曲バーでしみじみと思う昔の芸能界のこと1970年代から80年代の日本の芸能界というのは、本当に一部の限られた人しかなることができなくて、そ…
2019/07/12
「STAR LIGHT」光GENJIのレコードジャケットの謎とかいう大それたタイトルで書くような内容ではないのですが、いつものすすきの昭和歌謡曲バー「ザ☆ベスト…
2019/07/06
キャリアがあるから臆病になるのだ、キャリアがあるから怖さを知っているのだ。タイトルの言葉は7月6日付の北海道新聞に掲載されたえのきどいちろう氏のコラムの最後に書かれていた言葉…
2019/06/24
祝すすきの昭和歌謡曲バー「ザ☆ベストテン」三周年当サイトではリニューアルで「すすきの昭和歌謡曲バー ザ☆ベストテン」のメニューを作成しました。このメ…
2018/10/13
すすきの昭和歌謡曲バー「ザ☆ベストテン」の話またその話かい?って感じですが、先日より何度かお邪魔しているすすきのの昭和歌謡曲バー「ザ☆ベストテン…
2018/09/14
聖子ちゃんと「明菜」さて、最近当アカウント管理者は、すすきのの「懐かしの昭和歌謡曲バー ザ・ベストテン」さんに時々お邪魔…
2018/09/01
9月になったので、ちょっとだけ歌謡曲の話題を月が変わりましたので少しだけ気分をリフレッシュして、歌謡曲系のことを少し書こうかと思います。
先月…
2019/12/10
・ビートルズ後、ザ・ベストテン後
ジョン・レノンが銃弾に倒れて40年近く経ちます。彼がメンバーであった(こういう説明も必要になると思う…
2019/12/04
・ザ・ベストテンの「乗り物系中継」あれこれ
TBSテレビが1978年から1989年まで約12年間放送していました伝説の音楽番組「ザ・ベストテン」…
2019/12/02
・2019年11月の当サイトアクセス傾向
11月は毎回言っていますが、まぁ、記事かけていませんので、あまりアクセス自体は伸びていません。
その…