2022/04/11
中森明菜さんに松岡直也さんが提供した楽曲「ミ・アモーレ」と「月夜のヴィーナス」1985年3月から4月は、以前も当サイトで書きましたとおり個人的には転機があった時期でありまして、自…
2021/11/15
ロリコンなオッサンと中森明菜さんの「少女A」たまたま今日、ざっとニュースを読んでいますとこんな記事が出てきたんですね。いやぁ。気持ち悪いですねぇ…
2020/05/11
中森明菜さんのライブ動画公式公開ワーナーミュージックジャパンの公式Youtubeチャンネルにて、5月11日から中森明菜さんの1985…
2019/10/31
ザ・ベストテン300回杏里「キャッツ・アイ」は本当に1位だったのか?ザ・ベストテンはウソをつかない!という記事を書こうと練っていますと、1983年11月10日300回記…
2015/11/12
「セカンド・ラブ」中森明菜みんなが知ってる中森明菜さん3枚目のシングルです。この曲でベストテン1位を獲得して8週も1位になるわ…
2015/07/31
「少女A」中森明菜先日の日記にも書きましたが、昔の歌番組を見ると当時の歌い手さんの歌唱力に驚愕というか、本当に震えるよ…
2015/06/10
「片想い」中尾ミエ歌謡曲というのはなかなかヒットしないと思えばひょんな事からヒットする不思議なものでございます。
この…
2012/06/01
「Blonde」中森明菜格好良いんです。もう、この当時ってさおニャン子全盛ですぜ、歌の上手いアイドルなんていないんじゃないか…
2012/04/11
「サザン・ウインド」中森明菜いやぁ。ホント、この頃の明菜さんは大変だったろうなぁって思う。
爆発的に人気があって、毎日どんな歌番…
2011/10/06
「SOLITUDE」中森明菜中森明菜さんの曲はどれも印象的だけど、この曲もまた素敵な曲だなと思います。アイドル歌謡というジャンル…
2011/07/27
「十戒(1984)」中森明菜1984年を代表する曲ですよね。1位も何度も取りましたが、ザ・ベストテンでは2位としての最高得点(9…
2011/06/18
「SAND BEIGE」中森明菜意外なんだけど、この曲ベストテン1位取ってないんだよね。ちなみに1位はサザンのバイバイマイラブとチェ…
2011/06/06
「トワイライト」中森明菜40万枚以上売ったのに、あまり思い出せない明菜さんの5枚目のシングルです。でも好きな曲の一つ。ちなみ…
2011/05/09
「赤い鳥逃げた」中森明菜ミアモーレもいいけれど、こっちのアレンジもすてきだなっておもうんだよね。ベストテンでも歌わなかったは…
2011/05/06
「スローモーション」中森明菜中森明菜のデビューシングルは5月の発売でした。この曲もいいけれど、B面の条件反射もなかなかいいですよ…
2023/03/27
・ポプコン出身アーティストのサブスク対応
3月20日頃から、ポプコン(ヤマハポピュラーソングコンテスト)出身の方のサブスク配信がいくつかされた…
2023/03/08
・男の世界だ「カサブランカ・ダンディ」
1979年3月8日は沢田研二さんの26枚目のシングル「カサブランカ・ダンディ」がザ・ベストテンで1位…
2023/03/01
・2023年2月の当サイトアクセス傾向
2月も当サイト、やけにアクセスがあるのが「札幌の集客能力の厳しさを改めて感じる」記事なのですが、95…