2022/05/10
やっと実装できた「ザ・ベストテン」全放送回Spotifyプレイリスト随分前から当サイトの「ザ・ベストテン」のコンテンツ内で、ランクイン楽曲をSpotifyのプレイリスト…
2022/04/05
ザ・ベストテンで最高得点を獲得した西城秀樹「YOUNG MAN」4月になると、そう、西城秀樹さんの「YOUNG MAN (Y.M.C.A.)」を思い出すのです。19…
2021/07/13
昔のザ・ベストテンが見たいんです。懐古趣味と言われようとTBSがCSチャンネルで定期的に再放送を行っている「ザ・ベストテン」
1978年から1989年までの…
2021/05/13
ザ・ベストテンで1週に複数の曲がランクインしたアーティストCS放送などで視聴が可能な「TBSチャンネル」では過去に生放送された音楽ランキング番組「ザ・ベストテ…
2021/01/27
ザ・ベストテン再放送。頑張ってるのはわかるのです。先日CSTBSチャンネルで放送されたザ・ベストテン1983年1月27日放送回でございます。
その日の…
2020/09/28
ザ・ベストテン再放送。欲が出てきてしまうのです。3か月ぶりのCSチャンネルTBSチャンネルによる「ザ・ベストテン」再放送は1982年5月6日放送分で…
2020/06/23
ありがとう!ザ・ベストテン再放送ザ・ベストテンの今回の再放送。1980年12月25日という年間ランキングと同時に発表する、恐ろしくあ…
2020/06/12
2020年版祝「ザ・ベストテン」CSチャンネルで再放送2018年と2019年に1回ずつ(1979年3月15日・1979年4月5日)CS有料チャンネルである…
2020/04/29
マツコの知らない世界『昭和ポップスの世界』ネットで配信しないの?昭和歌謡をこよなく愛していると自負する私も、前回の記事で書いたとおり、本当に楽しみにしていた番組であ…
2020/02/01
すすきの昭和歌謡曲バー「ザ☆ベストテン」で常連さんが「助っ人ママ」やります!当サイト管理者もそれなりの頻度でお邪魔しております、すすきのにあります昭和歌謡曲バー「ザ☆ベストテン…
2019/12/10
ビートルズ後、ザ・ベストテン後ジョン・レノンが銃弾に倒れて40年近く経ちます。彼がメンバーであった(こういう説明も必要になると思う…
2019/12/04
ザ・ベストテンの「乗り物系中継」あれこれTBSテレビが1978年から1989年まで約12年間放送していました伝説の音楽番組「ザ・ベストテン」…
2019/11/21
「歌謡曲が好き!」初のイベント無事終了いたしました当サイトも開設から8年、それ以前からのランキング等の一部公開を含めまして10年ほど経過いたしまして、…
2019/11/20
開催決定「歌謡曲が好き!」初のイベントを開催いたします日頃「歌謡曲が好き!」サイトをご覧いただきましてありがとうございます。
この度「歌謡曲が好き!」で…
2019/10/31
ザ・ベストテン300回杏里「キャッツ・アイ」は本当に1位だったのか?ザ・ベストテンはウソをつかない!という記事を書こうと練っていますと、1983年11月10日300回記…
2019/10/24
ザ・ベストテン「スポットライト」を思い出す1978年から1989年までという長寿番組であったTBSテレビ「ザ・ベストテン」この番組の素晴らしい…
2019/10/04
全部歌えちゃう!やっぱりベストテンは凄い当サイトは毎日過去のその日のザ・ベストテンランキングだったりを出力しているのですが、これが私の幼少期…
2019/09/24
カウントダウンTV(CDTV)ランキングの空白TBSテレビがカウントダウンTVを開始したのは1993年4月8日だったかと思います。
1978年か…
2019/09/03
松田聖子さんとザ・ベストテン松田聖子さんとザ・ベストテンは1980年の大きな変化の年に突然現れたような印象があります。
デビュー…
2019/08/15
8月15日とザ・ベストテン1978年から1989年まで続いた伝説の歌番組ザ・ベストテン。その中で終戦の日である8月15日に放送…
2019/04/18
祝「ザ・ベストテン」TBSチャンネルで再放送!昨年7月CSチャンネルのTBSチャンネルは西城秀樹さんの追悼企画としてザ・ベストテンの再放送を行いま…
2018/08/06
ザ・ベストテン再放送は本当に素晴らしいものだった先日の記事でもお伝えした、TBSチャンネルでのザ・ベストテン再放送。初回の7月24日は完全に見逃して…
2018/07/26
祝「ザ・ベストテン」CSチャンネルで再放送歌謡曲が好き!というサイトを始めて、何度となく過去の歌番組の再放送が必要であるということを書き続けて…
2018/05/24
西城秀樹さんの訃報に「ベストテン」を思い出す管理人はザ・ベストテンをはじめ、70年代後半から80年代にかけての毎日のように生放送の歌番組がある時…
2022/05/17
・今でも何故か泣けてくるBoogie-Woogie Lonesome High-Heel
1989年は平成になった最初の年になります。
昭和が終わったことでの寂しさとともに、新しい年代への期…
2022/05/10
・やっと実装できた「ザ・ベストテン」全放送回Spotifyプレイリスト
随分前から当サイトの「ザ・ベストテン」のコンテンツ内で、ランクイン楽曲をSpotifyのプレイリスト…
2022/05/01
・2022年4月の当サイトアクセス傾向
緊急事態宣言のないゴールデンウイークは久々ですね。北海道も多くの観光客が訪れているようで、事故の無い…