歌謡曲が好き!
2015/03/04
ネット時代の今では楽曲のリリースはあくまで形式で、発売前からネットで流れ、ちょっと検索するとすぐにその曲を聴くことができます。
1970年代、曲をヒットさせる手段は多くをテレビに頼っていました。しかし、テレビに出られるほど知名度がない方はどうしましょう?演歌ではよく有線放送という手が使われます。有線放送は大手だけでなくその地域地域に小規模の放送所があり、地元の飲食店でかかっていることが多かったので、これを利用するのは地道ですが良い方法です。
もう一つは地道にライブを行うことです。昨今ではももいろクローバーZが結成当初に路上ライブやヤマダ電機店頭でのライブを全国で行ったという美談をよく耳にします。
アリスも結成当時は苦労したようです1972年にデビューして、オリコン10位以内に入るまでには5年の歳月を必要としました。メンバー3人とマネージャーがワゴン車で移動し、特急の止まる市の市民会館はほとんど行ったというライブ活動をしていたようです。1974年には年間303ステージ行ったという記録があります。
本曲はヒットした「冬の稲妻」の次の曲ですが、アリスの人気を決定づけた一曲と思います。しかし1981年解散。
堀内孝雄さんは演歌に転向、谷村新司さんは音楽活動の傍ら上海音楽学院教授に、矢沢透さんも音楽活動を続けながら串焼き屋やギターショップを経営。何度か再結成しています。
「涙の誓い」アリス
発売日:1978年3月5日
オリコン最高位:4位
ザ・ベストテン最高位:5位
売上枚数:40.5万枚
レーベル:東芝EMI
レコード番号:ETP-10377
1:涙の誓い
作詞:谷村新司
作曲:谷村新司
編曲:石川鷹彦
歌唱:アリス
2:何処へ
作詞:谷村新司
作曲:堀内孝雄
編曲:青木望
歌唱:アリス
涙の誓い
アリス
2016/11/02
2022/05/10
・やっと実装できた「ザ・ベストテン」全放送回Spotifyプレイリスト
随分前から当サイトの「ザ・ベストテン」のコンテンツ内で、ランクイン楽曲をSpotifyのプレイリスト…
2022/05/01
・2022年4月の当サイトアクセス傾向
緊急事態宣言のないゴールデンウイークは久々ですね。北海道も多くの観光客が訪れているようで、事故の無い…
2022/04/26
・プロフィールと聞くと、どうしても倉沢淳美さんを思い出すのです
ここ最近「自己紹介」をする機会はあまりないのですが、転職したりしますと面接やらで自分のプロフィールを…