歌謡曲が好き!

堀ちえみさんサブスク対応で充実してきた80年代アイドル楽曲

2023/02/28
いつものようにスマートフォンを車のナビに接続してSpotifyで音楽を聴きながらお出かけしていますと、ふと「聞いたことがあるなぁ」という楽曲が現れます。

それが堀ちえみさんのデビューシングル「潮風の少女」であることに気がついたのはもう楽曲が終盤に入ってから。えっ?Spotifyに堀ちえみさんはごく一部しか対応していなかったのでは?と思って検索しますと2月8日から対応していたと知りまして、あまりにも当サイト管理者情報が遅い、アンテナさび付いているなぁと情けなく思うのです。

 

ナタリー デビュー40周年の堀ちえみ、全223曲サブスク解禁
https://natalie.mu/music/news/512035


堀ちえみさんは1981年の第6回ホリプロタレントスカウトキャラバンで優勝、1982年3月21日に「潮風の少女」でデビュー、1983年のドラマ「スチュワーデス物語」で「ドジで間抜けでノロマな亀」は流行しましたね。この年の楽曲「さよならの物語」でザ・ベストテンでも初のランクイン。1984年の「クレイジーラブ」は本人の最高位である3位を獲得しています。

個人的には80年代アイドルでは誰が好き?と言われると「みんな好き」で困ってしまうのですが、その中でもネクタイのイメージが強い「リ・ボ・ン」のジャケットの堀ちえみさんがとても好みでありますので、「堀ちえみさん好きでしたねぇ」なんて濁して言うことが多いです。

リ・ボ・ン
堀ちえみ
1985/1/23

1985年の「リ・ボ・ン」以降は残念ながらザ・ベストテンに出演することはなく、個人的には鮎川誠さん作曲の「Deadend Street GIRL」は格好良くて、そしてネタ曲扱いされる「Wa・ショイ!」だって今聞くと印象違います。再発見できる楽曲ではないかと思います。

Deadend Street GIRL
堀ちえみ
1985/4/24


Wa・ショイ!
堀ちえみ
1985/7/3

そして、小室哲哉さんが作曲し、本人のたっての希望で秋元康さんが作詞をされた「愛を今信じていたい」、本人作詞のB面「Faraway」ではそのときの気持ちが歌われているのではないかと思うのです。この曲でアイドルとしての表舞台からは引退されます。

残念なのは、自身のフォトブックに添付された、杉真理さん作曲、本人の作詞である「君といる世界」が配信されなかったこと。この歌詞も良いのですよ、何かの機会に是非。

その後闘病生活など、ご苦労されたと見聞きしますが、今このように当時の楽曲を楽しめ、ご本人がまたステージに立たれている、それがとても素晴らしいことだと思うのです。

 

堀ちえみが奇跡の復活、愛と感謝の40周年ライブでシングル全曲を歌いきる
https://www.musicman.co.jp/artist/534191

2月15日に6年ぶりの単独ライブとなる「Chiemi Hori 40thプラス1 Anniversary Live ~ちえみちゃん祭り 2023~」が開催され、元気な姿を見せたこと、全22曲を熱唱されたと聞くと、本当に嬉しくなるのです。
別記事ですが

 


「人間って生きていくためには欲を出していかないと。これでいいと思ってはダメなんだな、って病気を通して思ったので、生きる意欲まんまんでいきたいと思います」と意気込んだ。

これって、凄く良い言葉だなと。病気をしていなくても年齢を重ねると、もういいかな?明日辛いしな。とか思うじゃないですか。もっと貪欲に、一つでも楽しいことをやっていきたいな。こうも思うのです。

サブスク解禁は進んできており、昨年1970年代のアイドルでは木之内みどりさん、岡田奈々さん、松本ちえこさんがアルバム、シングルコレクションの形で対応、ポニーキャニオン系の80年代も今回堀ちえみさんが対応しましたし、山本リンダさんもポニーキャニオン時代のものは解禁になっています。あの「私の恋人たいやきくん」も聞けます。90年代も含めていろいろ対応していただけると嬉しいんですよね。90年代の深田恭子さんの楽曲とか是非。


90年代も例えば雛形あきこさんが解禁になっていたりします。正直雛形あきこさんの楽曲って印象ないでしょう?だからこそ面白い。今簡便に聞けるのが良いのです。

あと、90年代ですとブラック・ビスケッツが昨年12月に解禁になったのはビビアン・スーさん来日もあったからなのかしら?

個人的に何度もライブに行った東京少年も昨年解禁になりました。

80年代では工藤夕貴さんが対応開始。

やっぱり熱望するのは過去のジャニーズアイドルの楽曲で、1年前くらいにベスト盤みたいなのを出してCD化、その後に解禁みたいな感じにすることはできないものですかねぇ。結局今は楽曲を「入手」できない問題があるんですよね。

カテゴリ: 歌謡曲が好き 80年代歌謡曲 堀ちえみ



禁止事項

当サイト内容、画像等の無断転載は禁止します

記事カテゴリ

歌謡曲が好き 70年代歌謡曲 80年代歌謡曲 90年代歌謡曲 2000年代歌謡曲 歌謡曲バー ポプコン 沢田研二 サイトアクセス傾向 堀ちえみ SHOW-YA 歌謡曲が好き 音楽配信 年間ミュージックアワード 玉置浩二 久保田早紀 山下達郎 前野曜子 八神純子 Spotify ラジオが好き 男闘呼組 本田美奈子 庄野真代 ザ・ベストテン 田村英里子 レ・コード館 岩崎宏美 葛城ユキ TUBE ぷにぷに電機 歌謡曲バー 浅香唯 鈴木ヒロミツ 鈴木雅之 小泉今日子 フィロソフィーのダンス 今井美樹 倉沢淳美 中森明菜 シブがき隊 中村雅俊 80年代歌謡曲 教育テレビ 紅白歌合戦 ガールポップ クリスマス ゆうゆ 田原俊彦 松本伊代 タワーレコードミュージック ラ・ムー PIZZICATO FIVE 読まなくていい内容 スパイダーマン 柏原芳恵 野猿 松田聖子 BONNIE PINK SOULd OUT 日本レコード大賞 敏いとうとハッピー&ブルー ベストテンほっかいどう おニャン子クラブ 婦人倶楽部 マツコの知らない世界 松本典子 志村けん AI美空ひばり 年忘れにっぽんの歌 デンセンマン 当サイトイベント 松原みき 70年代歌謡曲 CDTV chelmico イモ欽トリオ サイト更新情報 WHY@DOLL 森下恵理 刀根麻理子 C-C-B 松山千春 青田浩子 中島みゆき 長渕剛 河合奈保子 近藤真彦 竹内まりや 吉川晃司 CHA-CHA 道上洋三 CoCo オレたち昔・アイドル族 菊池桃子 GWINKO チョー・ヨンピル 小林明子 JA-JA 伊藤麻衣子 ハウンド・ドッグ 伊武雅刀 工藤静香 高田みづえ 石川さゆり・琴風豪規 明石家さんま

最近の記事


2023/03/27
・ポプコン出身アーティストのサブスク対応

3月20日頃から、ポプコン(ヤマハポピュラーソングコンテスト)出身の方のサブスク配信がいくつかされた…


2023/03/08
・男の世界だ「カサブランカ・ダンディ」

1979年3月8日は沢田研二さんの26枚目のシングル「カサブランカ・ダンディ」がザ・ベストテンで1位…


2023/03/01
・2023年2月の当サイトアクセス傾向

2月も当サイト、やけにアクセスがあるのが「札幌の集客能力の厳しさを改めて感じる」記事なのですが、95…


最近の記事続き