歌謡曲が好き!
2015/11/12
みんなが知ってる中森明菜さん3枚目のシングルです。この曲でベストテン1位を獲得して8週も1位になるわけですが、今思い出してもこの曲を歌う明菜さんのまなざしが蘇ってきます。
本当に素敵だったんだよ。確か1983年1月13日の回が声が出なくて泣いてた、あの回を見て明菜さんが本当に大スターになるのを確信した人は多かったんじゃないでしょうか。
「セカンド・ラブ」中森明菜
発売日:1982年11月10日
オリコン最高位:1位
ザ・ベストテン最高位:1位
売上枚数:76.6万枚
レーベル:ワーナー・パイオニア
レコード番号:L-1620
A面:セカンド・ラブ
作詞:来生えつこ
作曲:来生たかお
編曲:萩田光雄
歌唱:中森明菜
B面:鏡の中のJ
作詞:三浦徳子
作曲:佐藤健
編曲:萩田光雄
歌唱:中森明菜
オリコン年間チャート
1983年 8位
オリコン週間チャート
1982/11/22 2位
1982/11/29 1位
1982/12/06 1位
1982/12/13 1位
1982/12/20 2位
1982/12/27 2位
1983/01/10 2位
1983/01/17 1位
1983/01/24 1位
1983/01/31 3位
1983/02/07 5位
1983/02/14 9位
1983/02/21 9位
1983/02/28 13位
1983/03/07 23位
ザ・ベストテン年間チャート
1982年 62位
1983年 30位
ザ・ベストテン週間チャート
1982/11/25 13位
1982/12/02 6位
1982/12/09 2位
1982/12/16 1位
1982/12/23 1位
1982/12/30 1位
1983/01/06 1位
1983/01/13 1位
1983/01/20 1位
1983/01/27 1位
1983/02/03 1位
1983/02/10 2位
1983/02/17 3位
1983/02/24 4位
1983/03/03 12位
1983/03/10 18位
セカンド・ラブ
中森明菜
1982/11/10
鏡の中のJ
中森明菜
1998/11/26
2022/05/25
・友達が待っていてもFade Out
彼氏彼女の関係になるならないの時期に、グループ的に遊んでたりすると、そこから抜け出しちゃうのがスリル…
2022/05/22
・フィロソフィーのダンス札幌公演に感動して、ロスに悩む
当サイトでは、何度かフィロソフィーのダンスを応援している記事を書いております。
ええ、わかっています…
2022/05/17
・今でも何故か泣けてくるBoogie-Woogie Lonesome High-Heel
1989年は平成になった最初の年になります。
昭和が終わったことでの寂しさとともに、新しい年代への期…