歌謡曲が好き!
2020/06/28
当サイトが勝手にホームグラウンドとしていた、すすきのの歌謡曲バー「ザ☆ベストテン」さんが、6月27日のツイキャス配信をもって閉店いたしました。
もう、来週には、店舗は片づけられ、場所も残ることはありません。
以前の記事である程度思い出は書きましたので、もう、改めて書くのは辛いことでもありますが、なくなったものに固執していてもいけませんので、今後も当サイトでは、昭和歌謡、特に80年代ころの歌謡曲について書いていきたいなとは思っています。
でも、やはり、27日の配信、ご覧になった方、バタバタな配信になっちゃったのは申し訳ありませんでした。ワタシ、もう少し小さくなってればよかったですね。求められてなかった。
一日たって、もう無いんだなぁと思うと、やはり喪失感があります。
「最後」という特別な時を避けて、前の週にもお邪魔しています。おちついた店内、わずか4年の歳月しか経ていないとは考えられないような、まるで長い年月を経たかのような調度、そして流れる曲は30年以上前の曲。
最後にカウンターから撮らせていただきました。このカウンターに立てたのも貴重な経験でした。楽しい思い出です。
さようなら。ママさん。さようなら。お客さん。さようなら。素敵な場所。
2022/05/17
・今でも何故か泣けてくるBoogie-Woogie Lonesome High-Heel
1989年は平成になった最初の年になります。
昭和が終わったことでの寂しさとともに、新しい年代への期…
2022/05/10
・やっと実装できた「ザ・ベストテン」全放送回Spotifyプレイリスト
随分前から当サイトの「ザ・ベストテン」のコンテンツ内で、ランクイン楽曲をSpotifyのプレイリスト…
2022/05/01
・2022年4月の当サイトアクセス傾向
緊急事態宣言のないゴールデンウイークは久々ですね。北海道も多くの観光客が訪れているようで、事故の無い…