歌謡曲が好き!
2020/05/01
緊急事態宣言が出されて、とかく外に出ないで、ステイホーム、ソーシャルディスタンスな世の中であります。
そうなるとテレビ番組も過去の資産での制作をせざるをえない。過去の音楽番組から歌唱シーンを抜き出した番組がいくつかありますと、当サイトのアクセスも上がるというところです。
ただ、それは喜ばしいところではありませんね。過去の番組は過去の番組として見ておきたいな。そう思うのですね。
先月のアクセス傾向
https://music.north-tt.com/01_article.php?article=1242
今月のアクセス順位ですが
1位歌謡曲が好き!楽曲検索
2位TBSテレビ ザ・ベストテン
3位歌謡曲が好き!(記事アクセス合算)
4位日本テレビ トップテンシリーズ
5位80年代歌謡曲
6位90年代歌謡曲
7位70年代歌謡曲
8位TBSテレビ カウントダウンTV
9位テレビ東京 ザ・ヤングベストテン
10位テレビ朝日 ザ・ベストヒット'83
記事については別枠で表示します
1位 ザ・ベストテンの「乗り物系中継」あれこれ
2位 マツコの知らない世界で「昭和ポップスの世界」予告
3位 残念ですが、私の大切にしているものが次々壊れていっています
4位 松田聖子さんとザ・ベストテン
5位ザ・ベストテン300回杏里「キャッツ・アイ」は本当に1位だったのか?
6位 すすきの昭和歌謡曲バー「ザ☆ベストテン」の話
7位 祝「ザ・ベストテン」CSチャンネルで再放送
8位 「一発屋」を捜せ(1970年代)
9位 星野源ドームツアー「POP VIRUS」を見てきました
10位Spotifyにはどの程度「昭和歌謡」が入っているか
11位マツコの知らない世界『昭和ポップスの世界』ネットで配信しないの?
12位CBSソニーのレコード番号一覧について
13位息子を「ニートな午後3時」にしないために
14位8月15日とザ・ベストテン
15位トシちゃんは「ファンを裏切らなかった」
16位札幌の集客能力の厳しさを改めて感じる
17位2020年3月の当サイトアクセス傾向
18位カウントダウンTV(CDTV)ランキングの空白
19位歌謡曲バーでしみじみと思う昔の芸能界のこと
20位新型コロナウイルスに関する話し
マツコの知らない世界で「昭和ポップスの世界」が放送され、ゴールデンタイムの地上波番組でこのような取り上げがあるのはやっぱり、嬉しいことで、記事を書いています。そして、閉店を発表されたすすきの昭和歌謡曲バー「ザ☆ベストテン」さんについても、その悲しいことを、どう言葉にすればいいのか、今もお店に行くことは難しく、実際お店も開けてはいません。
自分にとって大切にしている場所が失われること。これが今後も続いていきそうな恐ろしさがあります。
十戒 (1984)
中森明菜
2006/6/21
カテゴリ: 歌謡曲が好き サイトアクセス傾向 サイト更新情報
2021/04/08
・地方IT屋が思う「コンピューターおばあちゃん」
「コンピューターおばあちゃん」は1981年にNHKの作曲投稿番組『あなたのメロディー』に投稿された楽…
2021/04/02
・2021年3月の当サイトアクセス傾向
年度末進行の上に、職場でのコロナ騒ぎ(結果的に全員陰性でありました)もありまして、バタバタした3月で…
2021/03/10
・民間PCR検査(語弊はあるが)を受けてきた話
職場で近しい方に感染疑いの方がおられ、急遽会社では職場経費で半強制的に従業員に民間PCR検査場にて検…