歌謡曲が好き!
すすきの昭和歌謡曲バー「ザ☆ベストテン」で常連さんが「助っ人ママ」やります!
2020/02/01
当サイト管理者もそれなりの頻度でお邪魔しております、すすきのにあります昭和歌謡曲バー「ザ☆ベストテン」さん。
普段はママさんがお一人で経営、それほど大きい店ではございませんが、お酒を提供し、曲をかけ、お客様に楽しい空間を提供するという大変なお仕事をお一人で全てこなしておられます。そのママさん、入院が決まりまして、約1ヶ月近くにわたってお店が開けられない状態になります。しばらく「いきつけ」に行けないのも寂しい話です。
そんななか、お店の常連さんが「常連さんでボランティアで店開けようじゃないか」さすがに私も驚いた次第です。もちろん、心の片隅にこのような方法もあるかも?とは思いましたが、実際にやろうとするとかなり大変です。物理的な店の鍵管理、お金の管理、お店を整理整頓し、お酒などの在庫を管理し、お酒を作りお客さんへ提供する。その場、お客さんに応じた曲を流すということ。これをお一人でやられているママさんにはもちろん驚愕ではありますが、全くの素人で「客」である私たちがそれをできるのか?
でも常連さんが店を開けるんです!
常連さん達のこの店を守るのだという決心に揺るぎはなく、ママさんと常連さんがいろいろ考えて、今回、10人の常連さんが助っ人として2月の延べ12日間お店を開けることになりました。当サイト管理人もこの計画に参加いたしましたので、こちらでも告知させて頂きます。
2月の営業日カレンダーと「助っ人ママ」はこちらの通り。
●2月3日(月) | ママさんによる通常営業最終日 |
●2月4日(火) | 80年代昭和歌謡 イベント | 主に伝説の歌番組ザ・ベストテン関係 |
●2月6日(木) | 夜のヒットスタジオ ナイト | 伝説の歌番組ヒットスタジオ関係 |
●2月7日(金) | いつもの歌謡曲バー的 ナイト | なんとかママさんのスタイルを踏襲 |
●2月8日(土) | キャンディーズ& 桜田淳子ナイト | 70年代後半の大スターの2組 |
●2月10日(月) | いつもの歌謡曲バー的 ナイト | 月曜唯一の営業日 |
●2月13日(木) | おニャン子クラブ ナイト | あの曲だけでなくレア曲も |
●2月14日(金) | いつもの歌謡曲バー的 ナイト | 2週目どれだけ慣れているか |
●2月15日(土) | レッツゴーヤング ナイト | レッツヤン!意外な曲がかかる! |
●2月19日(水) | いつもの歌謡曲バー的 ナイト | 3週目はちょっとワイルドな夜 |
●2月20日(木) | モーニング娘。 ナイト | えっ新しい?絶対盛り上がるでしょ |
●2月21日(金) | いつもの歌謡曲バー的 ナイト | 最後の「いつもの」ナイト名残寂しい |
●2月22日(土) | トップテン ナイト | 助っ人営業最後はトップテン! |
●2月25日以降 | ママさん復帰の予定です。盛大にお迎えしましょう♪ 以降は通常営業予定です。 |
さて、それぞれの常連さんが源氏名でご登場です。皆様昼職をもつサラリーマン・OLさん(最近そういう言い方しませんね)ですから、なんとか助け合って頑張ってやっていこうかと思っております。場合によってはママどころか「おっさん」しかいない日もありますがそれもまたご愛敬ということでご了承くださいませ。
当サイト管理人はどの源氏名?まぁ、それは当日のお楽しみということで、当サイト、Twitterでも告知していこうかなと思っております。
こんな感じでスケジュールされていますが、そりゃ当日不安ですよ。しかし、延べ12日間。飲食経験のあるなし、さまざまな経験をされたさまざまな方がカウンターに立ちますので、絶対楽しい夜になるんじゃないかなと思っております。なにしろ「歌謡曲バー」に集まる人たちですから、みんな昭和-平成歌謡好き、特に70年代から80年代、そして90年代にかけて突っ走ってきて、振り返ったらいろんな曲があるなぁと思い出すのが歌謡曲バーの醍醐味ですから、ママさんに負けないよう(そのくらいの意気込みがないと乗り切れん!)頑張ってお店を開けたいなと思っております。
改めてお店の情報です。
お店の場所
札幌市中央区南4条西3-3-1 第1グリーンビル7階
エレベータを降りたら左側、さらに突き当たって左側です。看板を目印にどうぞ。
システム
単品価格とセット価格を用意しております。
・単品
チャージ1,500円、お飲み物1杯500円、単品の場合1時間毎に1杯のご注文をお願いしております。
・セット
3杯セット2,500円
4杯セット3,000円(以下1杯あたり500円プラスでご提供)
2杯以上お飲みの方はセット価格の方がお得です。
・ご利用は現金のみになります。
メニュー
・ビール
・ハイボール
・ウイスキー
・ジントニック
・ワイン
・梅酒
・芋焼酎・麦焼酎
・日本酒
・カンパリソーダ・カンパリオレンジ
・カシスソーダ・カシスウーロン
・ピーチフィズ・ピーチウーロン・ファジーネーブル
・サワー(レモン・グレープフルーツ)
・緑茶ハイ・ウーロンハイ
・モヒート
・ソフトドリンク
(烏龍茶・緑茶・コーラ・ジンジャーエール・オレンジジュース)
営業時間
各日20時~午前0時まで営業いたします。基本的にスタッフも地下鉄で帰る安心なお店です。
店内の設備
席数は15席ほどになります。喫煙可能。
なお、カラオケの設備はございません。
マガジンラックに80年代の懐かしい雑誌類、そしてザ・ベストテン603回分の全てのランキングをファイルしてあります(当サイトの表示より詳しいのです)
さいごに
今回の決定はママさんにとってもとても大変なことだと思います。「自分の店」「自分の職場」である店、カウンターに他人が立つって、凄く葛藤があったと思うんですね。そんななかで、常連さんの気持ちを汲んで、このような形を造り上げられたというのは本当に感謝しかありません。
「経営」されているママさんと「カウンターに立つだけ」の私たちには多分大きな乖離がありましょうが、ママさんが戻られた時に、ああ、この形で営業してよかったと思って頂けるように微力ながらお手伝いしていきたいなと思っております。
当サイトをご覧頂いて、いままでお店に足を向けていなかった方、もし、お近くにお越しの際はお店を訪問してくださいね。
皆様のご来店を「助っ人ママ一同」お待ちしております。
カテゴリ: 歌謡曲バー
歌謡曲が好き
桜田淳子
キャンディーズ
モーニング娘。
ザ・ベストテン
夜のヒットスタジオ
トップテン
レッツゴーヤング