歌謡曲が好き!

城達也になれなかった話①

2014/09/30
クロスオーバーイレブンを聞き終えた23時50分。NHK-FMはAMと同時放送のニュースがはじまる。全国のニュースが5分、その後地域のニュース天気予報だったように思う。そして、午前0時の時報の後コールサイン、国歌が演奏され放送が終了する。

後年NHKはラジオも深夜放送を開始し、今ではほぼ24時間放送となったが、ワタシがよく聞いていた時期はここまで聞いて眠るのが定番であった。

余談だがNHKラジオの深夜放送は1988年に昭和天皇の容態悪化を伝える関係で停波しないためにはじまり、深夜もイージーリスニングやクラシックを流し続けたのが好評で現在の「ラジオ深夜便」に繋がった。ワタシと同様民放の「がちゃがちゃした」ラジオを好まない人がそれなりに多かったということなのだろう。


さて、余談が長くなったが、もう少し余談におつきあい願いたい。NHKが停波してしまうと、それまでのワタシはそれこそ民放AM局にダイヤルを合わせるのもはばかられ、眠ることにしていた。私の住む田舎町は民放FM局の入りが悪く、とても雑音の中聞けるクオリティでは無かったのだ。NHKは基本的に全国で聞くことができ、私の住む街でもクリアに聞くことができた。

ある夏の日、ワタシのラジオに遠く離れた福岡県のFM電波が飛び込んできた。これは夏の日中によく発生する電離層異常(スポラディックE層)によるもので、いつ発生するか予測することは難しく、数分から長くても1時間以内に消えてしまう。そうするとさっきまではっきり聞こえていた番組が聞こえなくなる。

少々電気に興味がある私は自宅の屋根に上り、近所に捨ててあったテレビのアンテナを改造したFMアンテナを自作して設置した。もっといろんな地域の放送を聞きたくなったのだ。そして短波からFMまで広く受信できるラジオをなけなしの小遣いで購入した。ちなみにこれが小学校6年生の頃である。

これの効果はすぐに現れた。地元の民放FMラジオが奇麗に聞こえるようになったのだ。北海道で民放FM局が開局したのは1982年。全国では6番目と比較的早かったものの、札幌以外の地域での展開は遅れ、現在でもまだ聞けない地域が多く存在する。ワタシの住んでいた街もそんな街の一つだった。

深夜、屋根から換気口を通してワタシの枕元のラジオに取り付けられたアンテナ線はいい働きをした。それまでも奇麗に入っていたNHK-FMはそれ以上に奇麗に聞こえた。そしてワタシは午前0時FM北海道にダイヤルを合わせた。

余談が長くなりすぎた。城達也の話は次回にお預けとしよう。ちなみにこの頃聴取できた各局に受信報告を送ると、ベリカードと言われる受信確認証が送られてくる。これはワタシの宝物になっている。

ただ、受信報告を行ったことで、ワタシの住んでいた地域はもしかするとFM北海道としては受信可能地域と認識されている可能性があるのは今となっては反省する次第である。21世紀を迎えた今もワタシの実家ではろくに民放FMは入らない。
(昨今ではネット経由でRADIKOで聞けるので、それほど困らないのだろうが)

カテゴリ: 歌謡曲が好き ラジオが好き



禁止事項

当サイト内容、画像等の無断転載は禁止します

記事カテゴリ

歌謡曲が好き 70年代歌謡曲 80年代歌謡曲 90年代歌謡曲 2000年代歌謡曲 歌謡曲バー サイト更新情報 サイトアクセス傾向 風見慎吾 河合奈保子 中森明菜 歌謡曲が好き 松田聖子 岡田有希子 杉浦幸 小柳ルミ子 堀ちえみ やや 渡辺美里 鏡五郎の息子 浅香唯 紅麗威甦 佐藤隆 荻野目洋子 ハウンド・ドッグ 杉山清貴 T.C.R.横浜銀蝿R.S. 美空ひばり ストリート・ダンサー 近藤真彦 西城秀樹 新田恵利 あんみつ姫 ザ・ぼんち 高橋良明 工藤静香 男闘呼組 芳本美代子 沢田研二 工藤夕貴 田原俊彦 西村知美 高井麻巳子 ワム! 杏里 わらべ 少年隊 渡辺徹 あみん 藤井郁弥 ribbon 山田邦子 国生さゆり 伊藤つかさ ジャッキー・チェン 南野陽子 キャディラック 竹内まりや シブがき隊 C-C-B 光GENJI 華盛開 薬師丸ひろ子 THE BLUE HEARTS 徳永英明 石川秀美 河合その子 中山美穂 とんねるず ナイアガラトライアングル 小林旭 小泉今日子 1986 OMEGA TRIBE TM NETWORK Wink 斉藤由貴 小田和正 アルフィー チェッカーズ 立花理佐 アラジン THE TIMERS 石井明美 武田鉄矢・芦川よしみ 郷ひろみ 長山洋子 西川弘志 今井美樹 内海和子 桑田佳祐 うしろゆびさされ組 千昌夫 早見優 松本伊代 志村けん&田代まさしとだいじょうぶだぁファミリー 岡村靖幸 福永恵規 YMO 永井真理子 歌謡曲バー ポプコン SHOW-YA 音楽配信 年間ミュージックアワード 玉置浩二 久保田早紀

最近の記事


2023/06/05
・当サイトの楽曲検索画面の改善(2023/06)

今年度は伸ばし伸ばしにしていた当サイトの情報入力の再開とシステムの更新を行っておりまして、先月も楽曲…


2023/06/01
・2023年5月の当サイトアクセス傾向

月間ページビュー数が改善したのは新しい記事のアクセスが増えたばかりではないのですが、記事を読んでいた…


2023/05/24
・風見慎吾(風見しんご)さんの楽曲で初夏を乗り切ろう

風見慎吾さんが「欽ちゃんの週刊欽曜日」に出てきたとき、やたら元気の良いお兄ちゃんだなぁと思ったのを覚…


最近の記事続き