歌謡曲が好き!
2014/09/29
小学校高学年の頃には、もう宵っ張りな子供だった。
テレビも好きだけど、ラジオも好き。自分の部屋を持たなかったワタシはカーテンで仕切られただけの居間のテレビの音に耳を傾けるか、それともイヤホンでラジオを楽しむかが唯一の「夜中の楽しみ」まさか子供がそんな時間まで起きていたとは多分親も知らなかったと思われる。
とかく毎晩ラジオに耳を傾けていたワタシではあるが、同年代が聞くラジオといえば、当時は深夜放送の全盛期、当地ならアタックヤングとかその後のオールナイトニッポンが定番であっただろう。しかし、ワタシはどうもそういう「ちゃらちゃらしたラジオ」を好まなかった。歌謡曲は好きだけど、それは昼間で充分だったんだ。
23時に決まって合わせる放送局はNHK-FM。クロスオーバーイレブンという番組があった。ワタシが適当にダイヤルを回していたら入ってきたこの番組。なんて渋いんだろうと驚愕したんだ。
当時午前0時をもって終了するNHK-FMの最後の番組がクロスオーバーイレブンだった。いかにも深夜という、いや、今から考えると23時というまだまだ「早い」時間に、こんな深夜を感じさせる番組。オープニングからこんな具合だ。
街も深い眠りに入り
今日もまた 一日が終わろうとしています
昼の明かりも闇に消え
夜の息遣いだけが聞こえてくるようです
それぞれの想いをのせて過ぎていく
このひととき
今日一日のエピローグ
クロスオーバー・イレブン
その渋い声と、アジムスのFLY OVER THE HORIZONという、もう、なんとも「深夜感」な曲が、ワタシを虜にしたのだ。
Fly over the Horizon
アジムス
1979/1/1
Outubro (October)
アジムス
1980/1/1
2023/06/05
・当サイトの楽曲検索画面の改善(2023/06)
今年度は伸ばし伸ばしにしていた当サイトの情報入力の再開とシステムの更新を行っておりまして、先月も楽曲…
2023/06/01
・2023年5月の当サイトアクセス傾向
月間ページビュー数が改善したのは新しい記事のアクセスが増えたばかりではないのですが、記事を読んでいた…
2023/05/24
・風見慎吾(風見しんご)さんの楽曲で初夏を乗り切ろう
風見慎吾さんが「欽ちゃんの週刊欽曜日」に出てきたとき、やたら元気の良いお兄ちゃんだなぁと思ったのを覚…